DIARY:夕焼け少年漂流記

 

2016.01.22

月刊「美楽」2016年2月号 発刊しました

「木村清」(出身:千葉県)

 木村さんは寿司屋のチェーン店のオーナーであるが、僕にとっては最近滅多に見ることのなくなった完全燃焼型の事業家であり、経営者であり、男である。
 これほど、生命力を出し惜しみすることなく、日本を豊かにしようと考えている人はいないのではないか。

 マグロと言う魚をメディアにして、この先行き不安な日本の「大きな灯台」の役割を担っていただいている。





2016.01.21

愛車人2月号発刊しました。

カーコンビニ倶楽部が発刊する月刊「愛車人」2月号が
発刊しました。

全国のカーコンビニ倶楽部等でお手に取ることが出来ます。

車のメンテナンスや個人間売買の実例など
読み応えのある一冊となっています。

是非お楽しみください。




2016.01.21

Peaching2月号発刊しました。

Peaching2月号が発刊しました。

ピーチ航空の就航空港の搭乗口等にてお手に取ることが出来ます。

是非お楽しみください!





2016.01.19

大相撲・初場所

 大相撲を観戦するには、砂かぶりと呼ばれる席を置いて他にない。懇意にさせていただいている弁護士の先生から、今場所も観戦チケットをいただいた。
 
 人間の神経には、自律神経があり、興奮し血流を早くし戦いを目指す交感神経と、癒しと安らぎとゆとりをもたらす副交感神経があり、30センチ先の力士の背中を見ていると、桃色になったり、青白くなったりとこの2つの神経が交互に繰り返す。
 毛細血管が充血して、交感神経が高まったところで、土俵に上がる。何回か塩をまいて、副交感神経が働き始めたあたりで技術と精神が充実し、さらに相手の隙も見えてくる。
 人生もこの二つの神経に大きく影響されているように思えるのだ。




2016.01.07

沖縄の元気な若者

 沖縄の元気な若者がホテルの庭の手入れをしている。
 沖縄は日本で一番失業率が高いと言われている。特に、20代、30代の若者の失業率は、10%に近づいている。
 日本も同じで、労働者の3人に1人は、人材派遣会社を通して、仕事をしている。言って見れば、いつでも職を変えられる自由なライフスタイルと政府は考えているらしいが、明日なき不安定な労働者。
 賃金が正社員と比べて、安いだけでなく、身分の保障もなければ、何より人生設計もしづらい。親の面倒を見ることが難しいだけでなく、結婚することもできなければ、病気にもなれない。

 朝の太陽を浴びて、庭師を志す若者は、決して派手な生活に憧れているわけではないが、豊かな青春を送っているように思えた。
 南国の花々に囲まれて、燦々と太陽を浴び、海鳴りの音を聞きながら一日を終える。その繰り返しの中で、喜怒哀楽という感情を、心のインフラで蓄積している。都会の娯楽という名のインフラの中で、体温を下げている若者たちは、花の名前も知らない。