WHAT'S NEW:更新情報
2008.12.21
【第48号 香港にて】2008.12.20
【第47号 「美楽」1月号】2008.12.03
第46号 アントニオ・古賀さんと「音魂不思議ツアー」の打ち合わせ2008.11.30
第45号 電子煙草の工場見学2008.11.20
【第44号 「美楽」12月号】2008.11.01
第43号 ちばきや(葛西駅)2008.10.31
第42号 安藤先生と増上寺2008.10.30
第41号 キョードー東京 嵐田会長(銀座)2008.10.25
第40号 そごう(ビックカメラ)の閑散2008.10.22
第39号 アバイディング ゴルフクラブ2008.10.20
第38号 月刊「美楽」11月号発行2008.10.13
第37号 愛車入院2008.09.27
第36号 藤原洋記念ホール開設記念2008.09.22
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第76号 文部行政の見直しが不可欠 『小中学校の不登校児12万9254人』2008.09.13
第35号 月刊「美楽」10月号2008.09.10
第34号 Eco Smoker発売!!2008.09.09
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第75号 日本はますます「へそくり国家」になる 『たんす預金30兆円』2008.09.09
第33号 亀田ジム設立記念パーティー2008.09.06
第32号 鹿児島、垂水の十五郎そば2008.09.01
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第74号 高齢化社会対応の切り札となるか 『インドネシアから介護・看護職候補第1陣205人』2008.08.25
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第73号 水が日本人のライフスタイルを変化させる 『ミネラルウォーター・国内生産1500億円、輸入400億円』2008.08.21
第31号 月刊「美楽」9月号2008.08.18
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第72号 48年間で5分の1に減少してしまった 『日本の農業就業人口299万人』2008.08.15
第30号 車の計器も溶けていく暑さ2008.08.11
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第71号 メダル獲得と経済の関係 『日本の金メダル114個』2008.08.10
第29号 『Eco Smoker』ロッテ葛西ゴルフに登場2008.08.04
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第70号 日本人の4人に1人がかかっている・・・ 『水虫罹患率24.7%』2008.07.28
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第69号 景気悪化で中止の憂き目 『花火大会年間7000件』2008.07.14
日刊ゲンダイ「数字のホンネ」第68号 安価な中国産も値上げ削減運動に弾みつくか 『割り箸の消費量.年間250億膳』2008.07.14
第28号 月刊「美楽」8月号