WHAT'S NEW:更新情報
2001.07.02
朝はすがすがしいのに、今日も猛暑らしい。2001.07.01
ベンツの中がビニールハウス状態。多分、車内の温度は50度ぐらいになっている。2001.06.16
札幌の夜。すすき野の寿司屋にて、長沢純氏の60歳(還暦記念のパーティ)。2001.06.09
久し振りの山中湖。何か人工的で漫画的なアヒルのボートに若い恋人たちが揺られている。2001.05.25
沖縄1泊2日の”大人の修学旅行”。2001.05.18
朝食をとった後、13年ぶりかでスーツの色を迷った。2001.03.30
東京プリンスの桜はカワズサクラを皮切りに、満開に向かってまるでオリンピックの水泳選手のようにゴールを急いでいる。ソメイヨシノの順番はどんなに急いでも所詮は出産日のようなもので一番最後になる。2001.03.26
実のところ、今日は4月20日。芝公園の桜は今年も1万人に”花見客”を集め、日本は本当に不況なのかと思わせる。2001.03.16
あっという間に、春欄間。2001.03.12
サントリー・ホールの前をワインでほろ酔い乍ら、全日空ホテルに向かっていくと、この冬一番の北風に向かって1組の中年夫婦があるいてくる。2001.03.06
夕方、1週間ぶりに”歩く時間”ができたので芝公園から、神谷町の「G」まで10分。2001.03.01
すっかり春の風が吹き始め、東京プリンスの玄関の女性のユニフォームも重たいコートから普通のスーツだけに変わった。2001.02.21
誕生日。春の風が吹き始め、今ごろ、沖縄のリンケン君の庭にはそろそろ桜だよりが到着する。2001.02.16
カナダ大使館のパーティ会場にて細川総理夫人主催のスペシャル・オリンピクスの日本招聘会議。2001.02.06
朝の冷え込みが一段と厳しく、TVや週刊誌ではこのところ富士山の低周波地震が頻発し、270年ぶりの大噴火が近いと騒いでいる。2001.02.01
最近の東京の空は、週末になると雪を含むそうだ。2001.01.27
こんな記憶は30年ぶり、1日に2回、母の創る食事を食べた。2001.01.26
最終便で鹿児島へ。2001.01.24
冬らしい日々が続いている。2001.01.20
深夜にかけて雪。2001.01.14
4度、カメリア・ヒルズ・カントリーはマイナス2度。2001.01.08
昨晩、今世紀始めての雪。2cm程度のミゾレ雪。東京プリンスでてんぷら。2001.01.01
2001年元旦、青く澄みきった空を見ていると、IT時代とは一体なんだろうと考える。2000.12.29
沖縄で恒例の年末挨拶。2000.11.09
航空会社のマイル・ポイントが貯まったまま消化できない。2000.10.09
神谷町森ビルの周辺はツツジが多く植えられている。2000.09.27
小金井カントリー51・49・46。ドライバーを余ほど練習しないとこんな風になる。2000.09.25
それなりに、自主的に責任をこなしている。2000.09.24
高橋 尚子選手が女子マラソンで金メダル。日本の陸上史上64年振りの快挙。2000.09.20
桃太郎運輸の和佐美社長・千葉カントリー47・44。グリーンが小さくて難しい。