WHAT'S NEW:更新情報

新しい30件 | 古い30件

 

2002.09.05

9月5日(木)汐留の開発の一角にあるしゃれたマンションを勉学のために訪問した。

2002.08.28

8月28日(火)頭を少しだけ楽にしようと波の音を探しに湘南に向かった。

2002.08.24

8月24日(土)秋雨の精が踊りだして

2002.08.20

8月20日(火)秋を思わせる湿度の低い心地よい風

2002.08.10

8月10日(土)東京湾花火大会

2002.08.06

8月6日(火)窓から入り込んだ明け方の鋭い太陽光

2002.08.02

8月2日(金)宇宙全体のストレス

2002.07.30

7月30日(火)夏風邪らしい

2002.07.24

7月24日(水)あの日のままで時計は止まっていた。

2002.07.22

7月22日(月)赤坂のペントハウスでスティーブン・セガール氏(*月影写真館)と会議。

2002.07.18

7月18日(木)久しぶりにあの中島八臣氏(※月影写真館3p)と面会。

2002.07.15

7月15日(月)これは異常気象だ。

2002.07.12

7月12日(木)台風6号はまだ北海道の先端の辺りの海を激しく揺さぶっているらしい

2002.06.30

6月30日(日)梅雨の合間であるがかろうじての曇り空。

2002.06.29

6月29日(土)モナコの王子を乗せて麻布十番の「オアシス」の歓迎パーティ

2002.06.18

6月18日(火)霧のように細かいが、じっとり柔らかく絡みつくような雨が仙台の宮城サッカー・スタジアムの周辺を濡らしている

2002.06.09

6月9日(日)7万人を越す観衆の喜びの声が津波のように何度も聞こえてくる

2002.06.06

6月6日(木)東京プリンスの窓から白いレースのカーテンを揺らしながら夜明けの風が吹き込んでいる

2002.06.04

6月4日(火)何が起こるか解らないので3時間前に芝のホテルを出て埼玉の日本、ベルギー戦に向かっている

2002.05.24

5月24日(金)WC直前、日韓共にお祭り前夜

2002.05.15

5月15日(水)UA881便の機内の丸い窓の向こうに夕焼けの朱が溶け出したように雲の海が拡がっている。

2002.05.12

5月12日(日)久能カントリーは五月晴れ。駐車場のツツジが眩しいくらいにすがすがしい空気だ

2002.05.09

5月9日(木)新宿ヒルトンの窓の下にボランティアをしている新宿西口公園の闇が拡がっている。

2002.04.30

4月30日(火)ワールドカップが目前に迫り、久しぶりの人たちとよく会う日だ。

2002.04.25

4月25日(木)ソウルのコンテンツ界は複雑に絡み合い、まるで日本と同じ模様。

2002.04.16

4月16日(火)代々木の越智病院のロビー。

2002.04.11

4月11日(木)今朝のソウルの空は、いつもよりレンガ色の茶が強い

2002.04.10

4月10日(水)ホテル・オークラで猪木弁当の記者会見

2002.04.07

4月7日(日)雨の路上で車上泥棒に遭った。

2002.04.03

4月3日(水)代官山の宮本邸(スクウェアー)にて寿司会議

 

新しい30件 | 古い30件