WHAT'S NEW:更新情報
2003.09.12
9月12日(金)忘れていた夏が、最後の自己主張をするように連日の激暑。車の室温が80度になっている。相棒と二人で愛宕タワーにある「クリントエグゼ・慈恵医科大」で1年振りに人間ドッグ。(1人では、心細いので・・・・)2003.08.20
8月20日(水)増上寺の木々の枝に隠れて、アブラゼミや、ヒグラシが「秋が来るよ、夏が往くよ」と鳴いている。2003.08.15
8月15日(金)夕焼け総合研究所の顧問をお願いしていた福田勝一氏(元警視総監)が他界された(写真参照)。2003.08.13
8月13日(水)久しぶりに原宿・表参道の交差点に近い中谷 彰宏さん(今や先生と言った方が善いかなぁ)の事務所を尋ねた(写真参照)。2003.08.10
8月10日(日)埼玉の別名格闘技アリーナとも言われる「スーパー・アリーナ」でプライドの第一試合が始まり(PM3時)、そのころ橘君が東京湾花火の準備に追われている(写真は昨年の花火です)。2003.08.01
8月1日(金)飯山コーポレーションの勝山社長のゴルフ・コンペのご招待で軽井沢に来ている。この街を最初に訪れたのは、確か20数年前の冬に近い秋だったように記憶している。2003.07.28
7月28日(月)新国立劇場でオペラ「ノルマ」を鑑賞。E氏にたくさんの友人を招待していただき、皆さんそろってご機嫌ご満悦。僕も鼻が高い(写真参照)。2003.07.16
7月16日(水)サンマーク出版の青木さんとこの秋発売の書籍の打ち合わせ(写真参照)。2003.07.14
7月14日(月)夜の10時過ぎ試合を終えたばかりの本田君から丁寧な電話を頂いた。やはりボクシングは後楽園ホールが一番だ。選手の殺気が見るものさえも打ちのめす(写真参照)。2003.07.09
7月9日(水)このところ梅雨の影響で、過ごしやすい気温が続いている。5月の下旬からオープンしているホテルのプールも閑散としている(写真参照)。2003.06.24
6月24日(火)綾小路きみまろさんのライブは、中高年から老人パワーの爆発だ。場所もピッタリ江東区。僕はただ呆然と未来の自分を想像していた(写真参照)。2003.06.11
6月11日(水)透明に近い白い海月(くらげ)がゆっくりと水槽の中を漂っている。S化粧品のテレビ制作の現場は、東名高速の川崎インターからほんの数分の住宅街の中にあった(写真参照)。2003.06.08
6月8日(日)「プライド26」横浜アリーナ、ミルコは硬い! S氏とT氏の招待で、リングサイドに陣取って、格闘技を観戦している(写真参照)。2003.06.06
6月6日(金)丁度1年前の、この日を思い出している。僕は、蒸し暑いあの夏の夜を、忘れないだろう(写真参照)。2003.06.04
6月4日(水)京都の長岡京にある三菱電機の工場にお邪魔した。5万坪という広大な敷地に、大学構内のキャンパスに吹き抜けるような初夏の風が流れ、区画ごとに整頓された建物は、技術者の無駄のない思考を反映するようにシンプルだ(写真参照)。2003.05.31
5月31日(土)徳田虎雄先生の次男 毅氏の結婚式が盛大に行われた。帝国ホテルは、政界のジュニアーの出陣式さながら大物代議士や徳州会関連の業者、文化人で埋め尽くされていた(写真参照)。2003.05.22
5月22日(木)Y氏と新橋の汽車の前で待ち合わせした。14年ぶりの再会である。2003.05.19
5月19日(月)何年ぶりのことだろう“昔の人と再会”シリーズ大物編の一人、馬場まこと氏がホテルを訪ねてくれた。2003.05.10
5月10日(土)橘君の誕生日で久しぶりの二日酔い。珍しく後頭部に頭痛を伴って、しかもひどい睡眠不足。ロマネ畑の白ワインにやられた。2003.05.03
5月3日(土)雲の上から1通の招待状が届いた。送り主は、茅ヶ崎海岸に住む作家の開高 健先生であった。(写真参照)2003.04.28
4月28日(月)いつの頃からか出会う女性をいくつかのパターンに分けて、“勝手なイメージ”の引き出し”分類している。2003.04.16
4月16日(水)教室の都合でいつも昼に定例の会議をしているY氏が、わざわざ車を走らせて10時に訪れる。(写真参照)2003.04.13
4月13日(日)太平洋倶楽部成田コースの支配人だった古木さんが茨城の阿見ゴルフ倶楽部に移られて、今日は支配人のご招待でお邪魔することにした。2003.04.03
4月3日(木)青山のF化粧品に通販番組を提案する機会があって午前中から女性の顔や化粧品の事ばかり考えている。(写真参照)2003.03.23
3月23日(日)ニューヨークに行く前の定岡氏(野球解説者)とグリーンで激戦。久能カントリーに桜咲く・・・。(写真参照)2003.03.19
3月19日(水)昼食にホテルで天婦羅を食べることになったが、館内のレストランは全て禁煙。個室を予約してゆっくり食べようということになった。(写真参照)2003.03.10
3月10日(月)東京国際フォーラムで、1960年代のスーパー・スタークリフ・リチャード(以下クリフ)のコンサート観賞。(写真参照)2003.03.05
3月5日(水)M氏が確定申告の相談にホテルの部屋を訪ねてきた。3日ほど前に、「1年分の伝票を整理したので・・・・・領収書をゴムでとめて・・・・」2003.03.03
3月3日(月)藤原和博君と久々にお茶を飲んだ。リクルートに入社してから約30年、何時でも彼は僕の心の何処かに存在してくれている。2003.02.26
2月26日(水)ボブ・サップ(以下ボブ)氏のCM撮影のため、青山のT・キッチンに集合。(写真参照)