DIARY:夕焼け少年漂流記

 

2011.03.16

第5号  セ・パリーグ開幕戦延期なのだが・・・・

 セ・パリーグの開幕戦延期される。電力の問題もあるし、いくら震災にあった人を励ますと言っても・・選手協会がこの経営優先主義の無理な論理を否定している。

 いい判断だと思う。考えてみれば、野球を夜開催しナイターで試合するというのも不健康で不自然な話な話。甲子園のように青空の下で、汗をながし、人工芝ではない天然芝で、泥にまみれ白球を追うのが、当たり前なのだ。

 野球が、日本に輸入されて?伝道されて?100年以上になる。神田にある学士会館の前に、その記念碑がある。明治4年つまりは、維新の直ぐ後に「打球おにごっこ」と言う名前で、全国的に広がったこのスポーツは、戦後メディアの発展と共に、数々のスター選手を輩出しながら、国民的なスポーツになった。

 そして、今、21世紀の訪れとともに、抜本的に見直しを要求されている。

”こんな時だからこそ、一度、船を止めて今後の航路を、確認する”いい機会かもしれない。

 学士会館の前の野球碑は、良く見ると、ボールが地球儀になっている。まだ、日本がアジアの”ちいさな島国”で、この国の将来を有望視した米国人教師ウィルソンが、野球を教育メディアとして、位置づけていたのだろうか?
 ならば、2011年現在、プロ野球を運営するスタッフは、今の子供たちに、何を伝えようとしているのだろうか?そこに、今後の野球の、発展の鍵があるのだろう。